当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

武蔵一宮氷川神社の御朱印と御朱印帳を紹介|参道が2kmと日本で一番長い神社

武蔵の國の総鎮守として大宮に鎮座している氷川神社。
この神社は創建されてから1000年を超えている神社で平安時代にまとめられた社格延喜式にも名前がある神社でした。
現在の社格は式内社(名神大)で延喜式でまとめられた社格と同じです。

社格が高い神社で、氷川神社の総本社ということもあってか年間参拝者数は全国トップ10に入ります。
神社の参道にも特徴があり参道の全長は全国トップの2km。
この全長を第1鳥居から歩く人も多く、車から見ても歩いている人が多かったです。

そんな特徴ある氷川神社の魅力を紹介していきます。
以下のような内容でこの記事を構成していきました。

  • 武蔵一宮氷川神社とは?
  • 武蔵一宮氷川神社の御朱印と御朱印帳
  • 武蔵一宮氷川神社の境内
  • 武蔵一宮氷川神社の基本情報
  • まとめ

武蔵一宮氷川神社は、境内に魅力がたくさんあります。
この記事を参考にして境内を楽しんでみてください。

目次

武蔵一宮氷川神社とは?

武蔵一宮氷川神社は、武蔵國(東京、神奈川(川崎、横浜)、埼玉)の中の一ノ宮です。
範囲の広い武蔵國の一ノ宮ということで、とても格式高い神社になっています。
武蔵一宮氷川神社が、どのような神社なのか説明します。

武蔵國の総鎮守であり全ての氷川神社の総本社

武蔵國一宮氷川神社は、武蔵國で一番社格が高い神社です。
武蔵國は、東京、埼玉、神奈川の一部のことをいいます。
この範囲の神社の中で一番の社格なので、首都圏の人達の総氏神ですので、この圏内の人は参拝してみてください。

武蔵國の中で一番と説明してきましたが、氷川神社全てを束ねる総本社です。
氷川神社を信仰している人は、1回は参拝してみることをおすすめします。

御祭神

武蔵國一宮氷川神社の御祭神は、以下の神様が祀られています。

  • 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
  • 奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
  • 大巳貴命(おおなむちのみこと)

氷川神社といえば、素戔嗚尊と奇稲田姫命です。
この2柱の神様が夫婦ということで、縁結びの神社ということでも有名になっています。
他のご利益は以下の通りです。

  • 心願成就
  • 安産
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 災難除け

この神社に来る前に車を擦ったので、心の底から交通安全と災難除けを願ったところ帰りは何事もなく帰ることができました。
本当に氷川神社には感謝です。

大巳貴命は後に大国主命になる神様で素戔嗚尊と奇稲田姫命とは血縁関係にある間柄です。
縁結びの神様でもあるので、良縁に結ばれたいと思っている人はぜひ氷川神社へ参拝してください。

武蔵一宮氷川神社の御朱印と御朱印帳

武蔵一宮氷川神社の御朱印と御朱印帳を紹介していきます。
御朱印は1種類しかありませんが、御朱印帳は種類があるので迷うかもしれません。
参考にこの記事を使ってもらえたら幸いです。

御朱印

通常もらえる御朱印は、この1種類になります。
限定御朱印は、あるようですが今回の参拝ではもらうことはできませんでした。
御朱印の初穂料は500円です。

限定御朱印は、数が限られているので配布になってすぐ無くなってしまうことも珍しくはありません。
限定御朱印を貰いたい人は、必ずホームページで確認するようにしましょう。
無くなった時と始めた時は案内があります。

今回の9月10日から始まった、満月と蘭陵王の配布は既に終了しているため通常の御朱印しかもらえません。
季節によって限定御朱印が変わるようなので、ホームページで確認して無くなっていないようならいただきに行ってみてはいかがでしょう。

御朱印帳

楼門柄の御朱印帳です。
この柄の御朱印帳の初穂料は2000円です
サイズは文庫本サイズで通常のサイズとなります。

https://twitter.com/kitsunesama44/status/1508031063159107587

Jリーグの大宮アルディージャとコラボした御朱印帳です。
オレンジ色強めの御朱印帳なのでちょっと目立つかもしれません。
初穂料は2000円です。

サイズは文庫本サイズで通常のものになります。

雲柄の御朱印帳です。
ツイッターで見る限りでは、この御朱印帳をいただいている人が多くいます。
初穂料は2000円です。

サイズは、文庫本サイズで通常のサイズになっています。

https://twitter.com/tuminayatsusa/status/1262591404686970880

この御朱印帳は、今はもういただくことはできません。
数量限定で配布された御朱印帳で、2km続く参道をモチーフにした御朱印帳です。
明治天皇御親祭150年で限定で配布されました。

サイズは文庫本サイズで通常のサイズでした。
この時にいただくことはできなかったため、ツイッターから画像を持ってきています。

御朱印をもらえる場所と時間

御朱印がもらえる場所は、拝殿を中心にして右手にある神札所でいただくことができます。
授与所ではないので、注意してください。
時間は、8時30分から16時30分です。

武蔵一宮氷川神社の境内リポート

武蔵一宮氷川神社の境内について紹介していきます。
この神社の境内には魅力がたくさんあるので、余すことなく紹介していきます。
参考にして参拝した際には、紹介したスポットに行ってみてください。

第1鳥居から拝殿までの参道の長さは2kmで日本で一番長い

第1鳥居の写真は、ありませんが第1鳥居から第3鳥居までの距離は約2kmあります。
2kmは、全国の神社の参道の長さでトップです。
そのため、武蔵一宮氷川神社の参道は名物となっています。

歩く機会があれば、第1鳥居から歩いてみてください。
駐車場は社殿に近い方に集中しているので、初めから歩くことは少ないと思います。
歩いてみたい人は、第一鳥居付近に有料駐車場があれば止めて歩いてみてください。

魚雷20発以上を耐えたとされている大和型二番艦武蔵の慰霊碑がある

戦艦で大和と同時建造で武蔵の国から名前を取った、戦艦武蔵の慰霊碑があります。
戦艦武蔵は、太平洋戦争で最強の戦艦とされていましたが、良いところを見せることなく20発以上の雷撃を受け沈んでしまった悲劇の戦艦です。

大和を逃すために、囮として沈んだ武蔵は今でもゲームや艦船マニアから人気を集めています。
その武蔵を追悼する碑が、武蔵一宮氷川神社にあります。
人ではありませんが、艦船好きとしては手を合わせずにはいられなかったので、手を合わせてきました。

艦船やゲームで武蔵を知った人で好きだという人は、ぜひ武蔵一宮氷川神社に参拝時は手を合わせに行ってください。

末社に松尾神社、稲荷神社、宗像神社、天津神社、六社、門客人神社、御嶽神社が鎮座

https://twitter.com/KashimuraSaori/status/1490979356583526400

六社、門客人神社、御嶽神社には参拝し忘れたので、ツイッターから写真を引っ張ってきています。
境内を歩いていると、かなり広くところどころに末社がありました。
今回は、松尾神社、稲荷神社、宗像神社、天津神社に参拝をしています。

松尾神社は大山咋命(おおやまくいのみこと)が祀られており、徳川家の氏神様としても歴史好きの中では有名です。
ご利益は、縁結び、安産、厄除、商売繁盛。
厄年の人や商売人にかなり強いご利益があるので、参拝時にはこちらの末社にも参拝してみてください。

稲荷神社といえば、神社好きには言わずと知れた神様倉稲魂神(うかのみたまのかみ)が祀られています。
こちらもご利益は主なものは、商売繁盛、五穀豊穣、殖産興業、商業など産業に特化した神様です。
特に商売人やサラリーマンなどへの、ご利益は強いため参拝してみてはいかがでしょう。

宗像神社は、氷川神社の主祭神の素戔嗚尊の娘の神様が祀られています。
宗像三女神と呼ばれていて、三姉妹で長女多紀理姫命(たきりひめのみこと)次女の多岐都姫命(たぎつひめのみこと)三女市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)が祀られています。

この神様は宗像大社の神様で、ご利益は交通安全です。

交通安全祈願で来た際には、宗像神社にも参拝してみてください。
稲荷神社の向かい側に、あります。

天津神社は、松尾神社の向かいにあります。
御祭神は、少彦名命です。
この神様は、大巳貴命が国造りをした際の協力神です。

ご利益は、医薬、温泉、五穀豊穣、知識、酒造と言われています。
知識人の人や医者などの医療に携わる人にご利益があるので、武蔵一宮氷川神社参拝時は一緒に参拝してみてください。

迫力のある楼門の先には神秘的な社殿が広がる

楼門をくぐると広い平安にありそうな、雰囲気がある境内があります。
あるのは、神楽殿、拝殿、授与所、手水舎、祈祷受付などです。
神秘的な雰囲気で気分は、大分前の時代に戻った感覚のする境内でした。

手水舎は、現在コロナ対策で柄杓はなくチョロチョロと水が流れている水で手を清める感じになっています。
口を清めるのは、今はしなくても大丈夫です。
口を清めるのは、コロナが終息してからにしてください。

御朱印をもらえるのは、授与所ではなく神札所の方なので間違わないようにしてください。

武蔵一宮氷川神社の基本情報

住所〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号048-641-0137
アクセスJR線「大宮駅」東口より徒歩15分
車でのアクセスさいたま新都心ICから15分、岩槻ICから20分
トイレあり
駐車場あり
駐車場代有料第一駐車場(40分無料)、第2駐車場(お祓い専用で無料)、西駐車場(平日無料土日祝は30分無料)
関連リンクhttps://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

武蔵一宮氷川神社は、武蔵國だけでなく氷川神社の中で一番社格が高い

武蔵一宮氷川神社は、武蔵国だけでなく関東に280数社鎮座する氷川神社の総本社で由緒が一番長い神社でもあります。
楼門から境内に入ると、時代が巻き戻る感覚があるのは創建されてから1000年を超える神社だからかもしれません。
この神社の社格は、武蔵の国の中で一番高く、年間の参拝人数は全国の神社の中でトップ10位に数えられます。

東京、埼玉、神奈川の川崎、横浜の人は1回は参拝しておきたい神社です。
特に神社が好きで参拝している人は、大宮と比較的参拝しやすい場所になるので、参拝してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神社を参拝して5年以上になります。日本文化が大好きで特に神道についての文化が好きです。御朱印を集めるのも好きですが、御朱印外でも神社を参拝しています。このブログでは今までに行った神社の魅力や御朱印などを発信していきます。

コメント

コメントする

目次