当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
烏森神社の御朱印と御朱印帳を紹介|カラフルな御朱印が人気なお稲荷さん
烏森神社は、カラフルな御朱印と映える限定御朱印で人気な神社です。
この神社の御祭神は、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)なので新橋付近の稲荷信仰の人の参拝神社にもなっています。
各月で限定御朱印が違うので、もらえる御朱印も多いです。
そんな烏森神社の魅力について紹介していきます。
この記事では以下のようなことを紹介していきます。
- 限定御朱印について
- 東京福めぐりについて
- 通常の御朱印と御朱印帳について
- 境内について
- まとめ
烏森神社は、色々とユニークな神社なため人気になっています。
カラフルな御朱印が欲しいという人や稲荷信仰の人はぜひ参拝して欲しい神社です。
烏森神社の御朱印はカラフルで各節句や神事で限定御朱印がある
烏森神社にはカラフルで人気がある限定御朱印があります。
各節句や神事毎に限定御朱印があるので、全て集めるだけでも大変です。
僕もまだ参拝して間もないので、限定御朱印は少ないので頂いたら掲載していきます。
今持っている御朱印だけ掲載しているので、これが全てではありません。
例大祭限定御朱印
5月にあった例大祭の限定御朱印です。
9月に行ったのにいただくことができました。
御朱印をいただくための初穂料は500円です。
この御朱印は書き置きです。
七夕まつり限定御朱印
七夕まつりの限定の御朱印です。
9月の参拝でも、いただくことができました。
初穂料は、500円でいただくことができます。
この御朱印も書き置きです。
烏森神社は東京福めぐりの神社の1社
烏森神社は東京福めぐりの8社のうちの1社です。
烏森神社だけでなく、東京福めぐりとは何なのか詳しく紹介していきます。
東京福めぐりは、観光にはもってこいのルートです。
興味を持ったらぜひ巡ってみましょう。
東京福めぐりとは?
東京福めぐりとは、都営地下鉄浅草線沿いの神社8社を対象としたルートのことをいいます。
東京福めぐりに挙げられる神社は以下の8社です。
- 浅草神社
- 鳥越神社
- 福徳神社
- 波除稲荷神社
- 烏森神社
- 高輪神社
- 戸越八幡神社
- 上神明天祖神社
上神明天祖神社もしくは浅草神社から始めることをおすすめします。
この2社のどちらかから、始めて順に進んでいくのがおすすめルートです。
東京福まいりのルートは、必ず1日で回らなければいけないわけではないので、余裕を持って行動するようにしましょう。
東京福まいりを始める前には、初穂料1200円で折帖をいただくことができます。
この折帖には初穂料300円を支払うと、神社の名前を書いてもらうことができます。
これを集めるのも東京福まいりを行う醍醐味の1つです。
都営地下鉄浅草線の新橋の福巡りスポット
東京福めぐりのちょうど真ん中くらいに、烏森神社があります。
新橋駅からもかなり近いので、ほとんど時間がかかりません。
滞在時間も気にすることなく参拝できる神社です。
新橋のビジネス街の中なので、小腹が空いたら飲食店にも困らない位置にあります。
東京福めぐりをしていて食事をする時は、新橋で食べていくのも良いでしょう。
御祭神は倉稲魂神と天鈿女命と瓊瓊杵尊
御祭神は、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)と瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)です。
この稲荷神社は、烏森のお稲荷さんと呼ばれることもあります。
元は、烏森稲荷社という名前で江戸時代の大火災で近所が焼け野原になる中この神社は残ったことで信仰が高まりました。
今の烏森神社になったのは、明治時代で椙森神社(日本橋)と柳森神社(神田)を併せて江戸三森と称されています。
稲荷神社としても人気になっています。
ご利益は以下のものです。
- 五穀豊穣
- 必勝祈願
- 商売繁盛
- 技芸上達
- 家内安全
特に倉稲魂神は五穀豊穣と商売繁盛についてはかなり強い神様が祀られています。
出世にも強く、烏森神社の第1鳥居でサラリーマンが荷物を置いて、烏森神社に向かって一礼する人を複数見ました。
新橋のビジネスマンにも信仰されている神社なんだと実感する出来事でした。
東京福めぐりの御朱印
東京福めぐりの折帖に書いてもらう鳥森神社の印です。
まだ東京福めぐりの折帖をいただいていないため、いただいて参拝した時にまた掲載していきます。
初穂料は、300円で神社の名前を書いてもらうことができます。
烏森神社の通常御朱印と御朱印帳
烏森神社の通常もらえる御朱印と御朱印帳の紹介をしていきます。
烏森神社の御朱印はカラフルなので、人気になっています。
欲しいと思ったら、御朱印をいただきに行きましょう。
通常御朱印
烏森神社の御朱印は、現在コロナ禍のため直書きすることをやめている状態です。
コロナの状況が改善してきたら、直書きに戻す可能性があります。
鳥森神社の御朱印の初穂料は、通常御朱印も500円でいただくことができます。
カラフルな御朱印なので、かなり人気です。
曜日によっては、かなり待つ可能性があります。
御朱印帳
烏森神社の御朱印帳は、この1種類です。
烏柄の黒と紫の烏が特徴的。
サイズは、文庫本サイズです。
御朱印帳の初穂料は、1000円です。
烏森神社の境内レポート
烏森神社は、境内が狭く見応えがある部分があるかといえばそうとは言えません。
しかし、境内は狭いですが狭いなりに魅力はあります。
その魅力となっている部分を紹介していきます。
新橋駅烏森口の近くの飲み屋街の中に鎮座
烏森神社の第1鳥居は、飲み屋の路地に入る前にあります。
路地を入っていくと第2鳥居があり、境内に入ることができます。
ビジネス街の中にある神社なので、こういった路地に鳥居があるという部分にも面白みを感じました。
烏森神社付近は、飲食店もあるので小腹が空いている時は入ってみるのも良いでしょう。
鳥居を抜けるとすぐに拝殿がある
烏森神社の境内に入ると、ビルのようなユニークな拝殿があります。
こんな形の拝殿は、珍しいので印象に残りやすいです。
参拝客は、平日ということで少なかったでしたが脇道にある授与所では人が多くいました。
土日は、参拝客も多くなっています。
時間がかかることは、覚悟して参拝にくるようにしましょう。
珍しい形の手水舎がある
手水舎が印象的で、これが大都会のビル群の中にある神社かと思わせるものでした。
本来手水舎といえば龍などの口から水が出ているもので、専用の建物があるのが一般的ですが、この神社の場合は水道のような手水舎です。
手水舎も結構ユニークで珍しい形なので、ここで手を清めていいものかと迷いました。
鳥森神社の基本情報
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-15-5 |
電話番号 | 03-3591-7865 |
アクセス | 都営地下鉄浅草線「新橋駅」より2〜3分 東京メトロ銀座線「新橋駅」より2〜3分 JR線「新橋駅」日比谷口より2分/烏森口より3分 |
トイレ | なし |
駐車場 | なし |
駐車場代 | なし |
関連リンク | http://karasumorijinja.or.jp/ |
烏森神社はカラフルな御朱印と映える限定御朱印が人気な神社
烏森神社の魅力は、ユニークな造りな神社やカラフルな御朱印です。
大都会の新橋にある神社なので、ビルのようなユニークな造りになっていて境内は比較的狭めです。
しかし、稲荷様としての信仰はかなりあるようで第1鳥居の前でサラリーマンの人が荷物を置いて烏森神社に一礼して過ぎ去っていったのを見るくらいでした。
参拝客も御朱印をもらう人やサラリーマンが多い印象です。
御朱印は、カラフルでかなり映える感じなので限定御朱印も人気になっています。
限定御朱印は、神事や節句などでいただけるので各月で必ず違うものがあります。
限定御朱印を集めている人は、東京に行った際は参拝してみるのも良いでしょう。
コメント