当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
赤城神社(大洞)の御朱印と御朱印帳を紹介|女性の願いが叶う願掛けの神社
赤城神社は、群馬県前橋市にある赤城山に鎮座している神社です。
この神社は、大沼という湖の畔に鎮座しており、景色もよくロマンティックな雰囲気があります。
何よりご利益が女性の願望を成就させるということで、デートスポットとしても良い場所です。
今回の記事では以下のようなことを紹介していきます。
- なぜ女性に強いご利益があるのか
- 赤城神社の御朱印と御朱印帳
- 赤城神社の境内
- 赤城神社の基本情報
- まとめ
赤城神社は、女性のための神社ですが男性が参拝しても神様が多いのでご利益があります。
男女関係なく、赤城神社に参拝してみてください。
赤城神社は女性の願いを叶える神社
赤城神社は、女性の願いを叶える神社として有名になっています。
何で女性の悩みを叶える神社なのか、赤城姫の伝説から紐解いていきます。
赤城神社に参拝する時に参考にしていただけると幸いです。
赤城姫の伝説
赤城神社には、赤城姫の伝説という伝承があります。
全てを語ってしまえば、長くなってしまうので省略して紹介します。
履中天皇の御代の高野辺大将家成が無実の罪で、上野國勢多郡深栖に流されるということが起きました。
そこで年月を過ごし、若君一人姫君三人に恵まれます。
母親が38歳の春に亡くなってしまい、後妻を迎え入れた際美しく成長した姫たちのことを疎ましく思い、殺害を企てました。
長女の淵名姫が利根川の倍屋ヶ淵で、更科次郎兼光により殺害されます。
次女の赤城姫も赤城山まで追われ、迷っていたところを大沼の龍神と出逢い、「この世は、命はかなく夢・幻のようであります。竜宮城という、長生きの素晴らしい処へと姫君を案内します。」と言われ姫は助けられました。
姫はその後に龍神を継いで、赤城明神となります。
ここまでが赤城姫に関する伝承です。
三女の伊香保姫は生きながらえることに成功し、殺人の実行犯になった更科次郎兼光は息子の手により殺害され、後妻については信濃に追放されたのち、甥に捨てられ亡くなっています。
後妻の捨てられた山が長野の姨捨山だと言われています。
赤城神社(大洞)の御祭神
赤城神社には、以下の神様達が祀られています。
- 赤城明神
- 徳川家康公
- 大国主命
- 磐筒男神
- 磐筒女神
- 経津主神
- 豊受大神
- 大山咋神
- 建御名方神
- 市杵島姫命
他
赤城神社に祀られている神様は、とにかく多いです。
赤城姫の伝説で赤城姫が命を狙われるなど、美しい女性であったゆえに不幸になってしまったことが所以になり、この神社は女性の願望を叶える神社として有名になっています。
叶えたい願望を持っている女性は、ぜひ参拝してください。
赤城神社の姫守りは女性が身につけると願望が成就しやすい
姫君の柄のお守りがあります。
それが姫守りです。
このお守りは、女性が身につけることにより願望を成就させる効果があります。
大洞赤城神社の授与所で、初穂料1000円でいただくことができるので、女性は身につけてみてください。
男性はそれほど効果はないようですが、可愛いもの好きならいただくのは良いかもしれません。
赤城神社の御朱印と御朱印帳紹介
赤城神社には、普通の御朱印と可愛い御朱印があり、これは通常時にもらうことができます。
御朱印帳も人気となっていて十二単の姫君のデザインが可愛いと話題になりました。
御朱印や御朱印帳目的で赤城神社に参拝する人も増えてきています。
赤城神社に行くといただける御朱印と御朱印帳を紹介していきます。
御朱印
通常いただける御朱印は、2種類あります。
書き置きのものと見開きのものです。
書き置きのものは、初穂料300円で見開きのものは初穂料500円です。
見開きのものは、姫君の絵に御朱印があるもので赤城神社の特徴が感じられます。
御朱印帳
赤城神社の御朱印帳には、特徴があります。
その特徴は、可愛いということです。
通常いただける御朱印帳の他にも過去には、季節限定の御朱印帳もありました。
現在は、限定御朱印帳は販売されていません。
過去の配布された限定のもの含めて御朱印帳を紹介していきます。
通常いただける御朱印帳
通常いただける御朱印は、姫君デザインのものが2冊と拝殿と啄木鳥橋デザインのものがあります。
姫デザインのものは、赤が初穂料1700円で黒が初穂料3000円です。
大判サイズの御朱印帳です。
拝殿と啄木鳥橋のデザインのものも、初穂料1700円でいただくことができます。
こちらも大判サイズで、啄木鳥橋という赤城神社名物の橋を描いています。
季節限定御朱印帳(配布終了)
2020年までは限定御朱印帳を四季により、配色を変えて販売していました。
こちらの御朱印帳も姫君デザインで、配色はピンク(春)、緑(夏)、オレンジ(秋)、青(冬)です。
コロナの影響で、限定御朱印帳の配布をやめてしまいました。
初穂料は、2000円です。
また限定御朱印帳が復活すればいいなと、影ながら思っています。
御朱印をいただける時間と場所
拝殿を正面にして右側にある授与所で、御朱印及び御朱印帳をいただくことができます。
いただくことができる時間は、以下の通りです。
- 4月〜11月:9時〜17時
- 12月〜3月:9時〜16時
※執筆時点での時間なので、変わることはあり得ます。
赤城神社の境内リポート
赤城神社の境内は大沼に囲まれていて、とても良い雰囲気の中を歩くことができます。
特に魅力的なスポットを厳選して紹介しているので、参拝したら実際に行ってみてください。
今現在は再建中の啄木鳥橋
現在老朽化が進んでいた啄木鳥橋は、解体されて再建されている最中です。
この工事中は工事車両も入るため周辺区域は、立ち入り禁止になっているため入ることはできません。
啄木鳥橋を見たいという人は、再建後に行ってみるのが良いでしょう。
最後の写真は、元々あった啄木鳥橋の写真です。
壊される前に行った時に撮った画像を載せました。
遠目からの写真になってしまいましたが、美しさは伝わると思います。
赤城神社が鎮座している大沼は冬はワカサギ釣りが盛ん
赤城神社周辺は、大沼という湖に覆われていて冬はここでワカサギ釣りを楽しむことができます。
大沼は、冬はかなり気温が下がるため全面結氷とまではいかなくても、結構な範囲で結氷しているのでワカサギ釣りにはもってこいです。
赤城山自体が雪に覆われていたり、道が凍っていたりするので行く際はスタッドレスタイヤを履いて気をつけて出かけるようにしてください。
朱色の拝殿と手水舎
朱色を基調にしている拝殿と手水舎です。
手水舎は、コロナ対策のため柄杓はありません。
手水をする時は溜まっている水に手を入れて行うようにしてください。
この赤城神社は、かなり社格が高いです。
そのため、赤城神社の拝殿も風格があります。
かなり絵になるので、行ったら写真におさめてみてください。
赤城神社の基本情報
住所 | 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2 |
電話番号 | 027-287-8202 |
アクセス | JR線「前橋駅」より関越交通バスにて富士見温泉経由で約1時間10分 |
車でのアクセス | 関越自動車道「前橋IC」より国道353号、県道4号線経由で約1時間 |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
駐車場代 | 無料 |
関連リンク | http://akagijinja.jp/ |
赤城神社は赤城姫の伝説が元になり大沼に鎮座している女性のための神社
赤城神社は、赤城姫の伝説が元になっている神様が祀られている神社です。
赤城明神が主祭神です。
この神社は、この他の神様も多く祀られています。
赤城明神は、赤城姫が神格化された神様で、美しい女性であったことから不幸な人生を送りました。
その経緯から赤城神社は、女性のためのご利益があると有名になっています。
授与所には、姫守りというものがあり、女性が持つとその願望を成就することができるといわれています。
赤城神社の参拝の際には、女性はいただいてみてください。
コメント